blogを読んでくださり
ありがとうございます!!\(^o^)/
今日から25週目入ります!!!\(^o^)/
家で過ごす時間は
娘との遊び、ご飯、おむつ交換、
一緒にお昼寝、気付いたら夕方…
な〜んて、
あっという間に1日が終わっていく感覚でした。
入院してからは1日1日
ゆっくり時を刻むように感じています。
なので25週目に入ったことも凄く嬉しい!!
でもまだまだ油断はできないので
引き続き安静にするしかありません。
今このblogを書いている時間は
とっても貴重な時間です。
冷静に今の自分の気持ちと向き合える。
今しかないこの時間、環境、そしてこの気持ち。
絶対後に残る財産だな、と本当に思います。
時が止まる事なんてないので
日々変わる感情だったり状況を
残せるのはいいですね!(^^)
産後は小さく産まれてくる三つ子の事で
心配事や不安も沢山出てくるでしょう…
長女には現在、寂しい思いをさせているので
たっぷり時間をかけて長女のケアも必要になります。
(※私自身、長女に会えない日々に
寂しさを募らせてるので、
早く会いたい!抱きしめたい!!!\(^o^)/)
さて、昨日から始まった点滴の話をします。
11時半頃点滴開始
1時間後、食事を終えてから
昼間眠気があり、仮眠する事に。
右、左、どっちに横になっても苦しく
もちろん仰向けも辛い。
ベッドを少し起こして角度をつけても苦しい。
ただ、眠気には勝てず、、
気付いたら気を失うように寝ていたけど
息苦しくて目が覚めた。
心臓もドクドクしてるのがわかる。
内服薬でも、少し心臓がドクドクしてたけど
点滴の方がドクドクする感じは強くなった。
苦しくなって1時間ほど経った頃…
慣れてきたのか平気になってきた。
これはみんなが通る道らしく、
ツライと思いますが
最初はみなさんこんな感じです(´;ω;`)
と看護師さんに言われました(^^;)
でも、副作用ある分赤ちゃんは元気に
今まで通り動いてるし効果がでればそれでいい!
今は1週間でも長く赤ちゃんが無事に
お腹に居てくれることを願うだけ。
ママ、がんばります。
そういえば、同室だった双子の妊婦さんが
昨日、帝王切開になり、今は大部屋に1人きり…
貸し切り状態で気兼ねなくできる、やったー\(^o^)/
と思いきや…
人気がない大部屋の夜は孤独感がすごい。笑
個室に1人とは全然わけが違う!笑
ナースステーションの目の前の部屋だから
明かりがあるし怖くないけど
端っこの部屋に1人だったら
かなり静かなんだろうな。笑
そんな同室だった妊婦さんと
帝王切開手術の前に少しだけ会話した!(^ ^)
…カーテン越しだったけど。笑
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!!!
楽しみですね☆
頑張って下さいね\(^o^)/
絶対双子ちゃん可愛いですよ!!!(^ ^)
って言ったら
ありがとうございます!!
三つ子ちゃんもいいですね!凄いですね(^^)
お互い頑張りましょうね!\(^o^)/
って言ってもらえて、
応援するつもりが私まで元気もらったー!!!!!
その妊婦さんも長い間点滴してたみたいで
腕もパンパンになっていたらしいし、
氷枕必須だよ!とか、
点滴する腕そのうち痛くなるから、
痛かったらすぐに訴えた方がいいよ!とか、
アドバイスもくれた!!!
ありがとうございます!!!(´;ω;`)
私もまだまだここから頑張らなきゃな!!!
同室で仲良くなる!って、よく話聞くけど
ママ同士が応援し合ってお互いに元気になるし
とってもいいことだね\(^o^)/
人見知りな私には自分から話しかけにいく事は
なかなか勇気がいる事でしたが
得られたものが大きかった\(^o^)/!!
ちなみに、夜勤の看護師さんに
同室だった妊婦さん事チラッと聞いたけど
術後元気そう!って事で一安心しました。
入院中は万全のサポートしてもらえるし
今はゆっくり休んで欲しいです。。
そして、今日のお昼に早速新たな妊婦さんが…!!!
また慣れるまでは人見知り発揮しそうです…笑(^^;)