慣れない入院に昨日は
なんだかあっという間に終わりました。
写真は入院1日目の夕食です
栄養ばっちりの ザ!病院食です(^^)
実家でお母さんの作るご飯がもう恋しい…笑
ちなみに、この夕食を食べ終わった頃に
私のお向かいに妊婦さんがお引越しされて
貸し切り状態の大部屋は
わずか5時間で終了しました(^^)
まだ直接の会話をしていないので
どんな方か分かりませんが…
赤ちゃんを守る為に
今私と同じように頑張ってる妊婦さんです
看護師さんとの会話が聞こえてきた感じ、
双子のママさんっぽい。。
でも張りが私よりもひどいみたいで
点滴してたし、
辛そうなため息がたまに聞こえてきます…
私もこの先どんどんお腹が大きくなって
しんどくなる事が予想されるので
今はカーテン越しから
勝手にお向かいママさんを
応援させてもらいつつ、
自分の体をしっかり休めて頑張ります
今日の朝食です。
めっちゃシンプル!!
そしてご飯がいつもメインかのような量。笑
これで1食600キロカロリー超えてました。
産婦人科病棟に入院して思った事。
コロナの影響で病室の扉は
オープンのままです。
妊婦、産後のお母さん、新生児がいます
一緒の病棟なので夜中でも
新生児の泣き声がちょくちょく聞こえてきます
私も約2年前に出産しましたが
新生児の泣き声は小さくて可愛いですね!
娘を産んだ時を思い出しました。
初めての出産で入院中
産後ボロボロの体で
泣く我が子を落ち着かせるのに時間がかかり、
今では新生児の泣き声は
小さな声で泣いてるように聞こえますが
当時の私には、大きな泣き声に
聞こえていたように思います…。
廊下で新生児を連れて歩くママさんを見て
あと2ヶ月後くらいにはお腹の三つ子ちゃんと
会えるんだなーと、想像して
とても楽しみになりました!(^^)
お昼にエコー検査したら
みんな元気に育ってくれてた!!
大きさも同じくらいで今のところは
赤ちゃんに問題ないです。
2人が頭ごっつんこしてる事が判明!!
左側の胎動が活発だな〜と思っていたら(^^)
そういうことだったのか!笑
今のうちから仲良しです(//∇//)
子宮頸管は入院前18ミリでしたが
今日は15ミリ。
短くなってはきてますが、
点滴での処置は今のところしなくて済みました。
内服薬でどこまでもつか分かりませんが
今のところは大丈夫そうです。
エコー検査は手術室で行いました。
エコー中、隣の手術室からこんな声が…!
『おめでとうございます〜!』
『おぎゃ〜おぎゃ〜』
感動的な瞬間に立ち会えました!!
幸せな気持ちになり目頭が熱くなりました。
遂に明日から24週に入ります!!