ぴろろです!
ちょうど今タイムリーに『隣の家族は青く見える』のドラマで深キョンが不妊治療をしてる。
まさに次回やることになる卵管造影検査をしているシーンが出ていた。
このドラマは共感する気持ちが多い事から毎回涙を流してるぴろろです(´;ω;`)
深キョンを支える旦那役の松山ケンイチの優しさや明るい姿にもほっこりする。
私もこれからもし困難な事があっても、すぐ諦める事なく頑張って不妊治療を続けよう!とあらためて実感。
今日の診察内容はというと・・・
排卵促進剤を服用して1回目の結果。
エコーでの確認だが、排卵しそうにない。
卵がまた大きくならない。
でも今回からは不妊センターでの治療。
産婦人科と違うのは、排卵促進剤の強さを薬の量や種類で調整できること。
注射の種類もあり、段階を踏んで治療をしていけること。
今回は内服薬からスタートしたが、効果が薄い為、注射での排卵促進剤も同時にスタートするらしい。
内服薬は続けたまま、1日か2日置きに通院し二の腕に注射を打ち排卵を促すという治療法。
今日は1回目の注射をして、また2日後注射をすることになりました。
内服薬と注射のダブル攻めだ!!( `ー´)ノ
これだけのペースで注射を打つとなると、仕事帰りに通院するペースが増えてしまう。
でも今はそんな事は気にすることはなく、とにかく今は治療に専念する時だと自分を鼓舞した今日この頃です。